送料無料
合計金額 0
レジへ進む

OZIO kitchenOZIO kitchen

彩り鮮やかな
春野菜で旬を味わう

冬の間にたくさんの栄養を蓄え、新しい季節の到来とともに芽吹く春野菜は、季節限定の自然からの恵みです。目にも美しい、鮮やかな緑色で食卓を彩り、みずみずしくて柔らかい、この時季ならではの味わいを楽しみましょう。

かぶと鶏肉のトロトロ梅煮こみ 
123kcal 1人分

ポイント
かぶは蒸し煮にすると水分が染み出て、甘味が増します。あっさりとした味わいで、梅の程よい酸味がアクセントに。
かぶと鶏肉のトロトロ梅煮こみ
icon
材料(2人分)
かぶ(大)
2個
鶏ささみ肉
3本
梅干し
1個
【A】
白だし
小さじ2
150cc
片栗粉
小さじ1
icon
作り方
1
かぶは、茎を3cmほど残してくし形に切る。切り落とした茎と葉は、3cm幅に切る。鶏ささみ肉は筋を除いて一口大に切り、梅干しは種を除いて粗く切っておく。
2
フライパンに【A】と梅干しを入れて、よく混ぜながらひと煮立ちさせ、全体にとろみがついたら、かぶを入れて蓋をし、弱火で約8分蒸し煮にする。
3
かぶが少し柔らかくなったら、かぶの茎と葉と鶏ささみ肉を入れて、ささみに火が通ったら火を止める(約3~4分)。

アスパラと新じゃがのグリル風サラダ 
172kcal 1人分

ポイント
新じゃがの皮は柔らかいので、むかずに使うのがおすすめ。野菜はすべて大きめにカットして、食べごたえアップ。
アスパラと新じゃがのグリル風サラダ
icon
材料(2人分)
アスパラガス
1束
新じゃが
1個
トマト
1/2
水菜
1/2
バジル
6枚
オリーブオイル
小さじ2
塩・こしょう
各少々
【A】
マヨネーズ
小さじ2
フレンチドレッシング
大さじ1
粒マスタード
大さじ1/2
icon
作り方
1
アスパラガスは筋を除いて一口大に切る。新じゃがは皮をよく洗って一口大に切り、水でもみ洗いして水気を切っておく。トマトは一口大に、水菜は3cm幅に、バジルは粗めにちぎっておく。
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、アスパラガスと新じゃがを入れて蓋をし、中火弱で蒸し焼きにする。焼き色をつけて火を通し、塩・こしょうをふる。
3
大きめのボウルに【A】を入れてよく混ぜ合わせ、2を入れて全体にからませたら、トマト、水菜、バジルを加えてざっくりと混ぜ合わせ、器に盛りつける。

あさりとキャベツのパセリバター炒め 
122kcal 1人分

ポイント
あさりの塩気が強い場合があるので、バターを加える前に味見を。それによって、調味料の量を調整しましょう。
あさりとキャベツのパセリバター炒め
icon
材料(2人分)
あさり(砂抜きしたもの)
200g
キャベツ
200g
パセリ
5g
バター
10g
にんにく
20g
白ワイン
大さじ1
塩・こしょう・しょうゆ
各少々
オリーブオイル
小さじ2
icon
作り方
1
あさりはこすり洗いをする。キャベツは3cm幅のざく切りに、パセリはちぎっておく。にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンに、にんにくとオリーブオイルを入れて弱火で炒め、香りが出てきたら、あさりとキャベツ、パセリ、白ワインを入れて蓋をし、中火弱で蒸す。ときどき蓋を外して、全体を炒め合わせる。
3
あさりが開いたら、バターを加えて塩・こしょう、しょうゆで味を整える。
田村つぼみさん
レシピ・料理
田村つぼみさん
料理研究家。浜内千波さんのアシスタントを経て独立。書籍や女性誌で活躍するほか、カフェのメニュー開発なども行っている。