送料無料
合計金額 0
レジへ進む

OZIO kitchenOZIO kitchen

年末年始の
おもてなし料理

年末年始は家族や友人など、大切な人と集まる機会が増える時季。そんなときこそ、目にも美しい料理でおもてなしをしたいものです。お酒との相性もぴったりな華やかなメニューで、テーブルを彩りましょう。

鯛の紹興酒蒸し
 152kcal 1人分

ポイント
鯛から出た水分を軽く拭き取ると、魚の臭みが取れます。紹興酒は料理酒で、香菜はパクチーや大葉で代替してもOK。
鯛の紹興酒蒸し
icon
材料(4人分)
1尾(30cm程度)
小さじ1/2
生姜
20g
長ねぎ
1本分
紹興酒
大さじ3
香菜(シャンツァイ)
30g
黒酢
適量
icon
作り方
1
鯛は内臓と鱗を取り除き、全体に塩を振り10分ほど置き、水気を拭き取る。生姜は太めの千切り、長ねぎは約6㎝分を白髪ねぎにして、残りは斜め薄切りにする。香菜は2㎝幅に切る。
2
耐熱皿に斜め薄切りにした長ねぎを敷く。その上に鯛をのせて紹興酒を振りかけ、全体に生姜を散らす。
3
200℃に余熱したオーブンで、スチーム機能を使って25~30分蒸し焼きにする。スチーム機能がなければ、耐熱容器にお湯を入れて庫内のどこかに置いて焼く。
4
香菜と白髪ねぎを添えて、お好みで黒酢をかける。

サーモンと山芋のユッケ風
 128kcal 1人分

ポイント
山芋は、食感が残るようにあえて大きめにカット。塩麹を使うことで、複数の調味料で味付けしなくても味が決まります。
サーモンと山芋のユッケ風
icon
材料(4人分)
サーモン(刺身用)
150g
山芋
100g
卵黄
1個
大葉
5枚
塩麹
大さじ2
icon
作り方
1
サーモンは、たたくようにして細かく刻む。山芋は皮を剥いて5㎜程度の角切りに。大葉は粗みじん切りにする。
2
1と塩麹を混ぜて皿に平たく丸く盛り付け、中央に卵黄をのせる。
田村つぼみさん
レシピ・料理
田村つぼみさん
料理家・栄養士。書籍や女性誌を中心に、おいしく身体にやさしいレシピを提案。メニュー開発、カフェ経営など幅広く活躍。