暑い日を乗り切る
夏のさっぱりメニュー
暑さで食欲が落ちるこの時季は、冷たいものやさっぱりした味を好んで食べたくなるものです。栄養のバランスが整った、食べるだけで涼しくなるメニューで、夏の暑さを乗り切りましょう。
冷麺風キムチそうめん
466kcal 2人分
- コシの強い冷麺よりあっさり食べられて、のどごしもつるん!キムチの程よい辛味で食欲もアップします。

- 材料(4人分)
- そうめん
- 2束
- 【A】
- 冷水
- 200cc
- 白だし
- 大さじ3
- しょうゆ
- 小さじ2
- きゅうり
- 1/8本
- ネギ
- 5㎝分
- 茹で卵
- 1/2個
- キムチ
- 40g
- ごま油・ごま
- 適宜
- 作り方
- 【A】を混ぜてスープを作る。きゅうりは斜め薄切り、ネギは繊維にそって細切りにする。
- ゆでて冷やしたそうめんを器に盛り付け、
を注ぎ、きゅうり、ネギ、ゆで卵、キムチを添えて完成。お好みで、ごま油やごまをかけても。
青汁と豆腐のフルーツあんみつ
145kcal 1人分
- 白玉粉に豆腐を加えると、時間が経ってもモチモチした白玉に。青汁で不足しがちなビタミンもチャージ!

- 材料(4人分)
- おいしい青汁
- 4本
- 白玉粉
- 80g
- 砂糖
- 小さじ2
- 絹ごし豆腐
- 100g
- オレンジ
- 1/2個
- いちご
- 4つ
- あんこ
- 30g
- ガムシロップ
- 約30g
- きな粉
- 適量
- 作り方
- おいしい青汁と白玉粉、砂糖を混ぜる。絹ごし豆腐を入れ(水切り不要)、白玉の粉が溶けるまでしっかり混ぜてなじませる。
- 耳たぶ程度の硬さになったら25~30個程度に分けて丸め、中央を少し指で凹ませる。沸騰したお湯に入れ、浮いてきたらさらに30秒ほど茹でて、冷水に取って冷やす。
- 食べやすく切ったオレンジといちご、あんこと一緒に盛りつけて、ガムシロップときな粉をかける。
- レシピ・料理
田村つぼみさん
料理研究家。浜内千波さんのアシスタントを経て独立。書籍や女性誌で活躍するほか、カフェのメニュー開発なども行っている。