特別な日は華やかディナーで乾杯!
家族や友人が集まる年末年始。香り豊かなローストチキン、具だくさんのサラダ、フルーティーなサングリアで、華やかな食卓を演出しましょう。
チキンのハーブ焼き 焼き野菜添え
- マリネ液に浸けて焼くだけでにんにくとハーブが香るメインディッシュに。タイムはローズマリーやオレガノなどお好みのハーブでも。

- 材料(2人分)
- 鶏もも骨つき肉
- 2本
- 黄パプリカ
- 1個
- ズッキーニ
- 1本
- 枝つきミニトマト
- 12個
- オリーブ油
- 適量
- 【マリネ液】
- オリーブ油
- 大さじ4
- 塩・こしょう
- 各少量
- にんにく
(薄切り) - 3かけ
- タイム
- 4枝
- 作り方
- 鶏肉は表面の汁気をふき取り、ジッパーつきの保存袋に入れる。マリネ液の材料を加えてよくもみ込み、冷蔵庫にひと晩おく。
- パプリカはひと口大に切る。ズッキーニ は乱切りにする。
- 耐熱皿に
、
、トマトを盛り合わせ、オリーブ油をまわしかける。180度のオーブンで50分ほど色よく焼く。
シーフードサラダ
- ごまを焙煎せずに生のまま搾って作る太白ごま油。色がなく、香りが穏やかなので魚介類や野菜のおいしさを引き立てる万能オイルです。

- 材料(2人分)
- タイ(刺身用)
- 1/2さく
- タコ(刺身用)
- 1本
- スモークサーモン
- 8枚
- お好みの野菜
(ベビーリーフ、チコリなど) - 適宜
- 【ドレッシング】
- 玉ねぎ
(みじん切り) - 1/2個
- 酢・太白ごま油
(なければオリーブオイル) - 各大さじ3
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 作り方
- タイ、タコは薄切りにする。サーモンは半分に切る。
- 器に野菜を敷き、
を盛る。混ぜ合わせたドレッシングをかける。
サングリア風ドリンク
- ノンアルコールのワインを使えば、お酒が苦手な方にも飲みやすいカクテルに。フルーツやハーブはお好みのものでアレンジできます。

- 材料(作りやすい分量)
- ノンアルコールワイン
(またはぶどうジュース) - 1本
- ブルーベリー
(冷凍) - 20粒
- オレンジ
- 1個
- りんご
- 1/2個
- キウイ
- 1個
- (あれば)シナモン
パウダー・クローブ - 各適量
- はちみつ
- 大さじ3~4
(好みで調整)
- 作り方
- オレンジは皮を除いて半分に切り、さらに薄切りにする。りんごは薄切りにし、キウイは皮を除き、輪切りにする。
- 大きなボウルなどにすべての材料を入れてよく混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫でひと晩冷やす。
- グラスに取り分けていただく。
- レシピ・料理・スタイリング
野口真紀先生
料理研究家。家族の健康を考えた、おいしくて栄養バランスのよいレシピに定評がある。近著『プライスレスレシピ』(主婦の友社)、『オーブン料理とっておき』(主婦と生活社)など著書多数。
写真/宗田育子