送料無料
合計金額 0
レジへ進む

OZIO TABLEOZIO TABLE

8月の食卓は栄養満点アレンジそうめん

のど越しのいいそうめんは夏の定番メニュー。具を添えたり、たれを工夫すれば栄養バランスもアップ。おいしく食べて元気な夏に。

五目そうめん/豆乳ピリ辛ごまだれ

タラとじゃがいもの重ね蒸し
icon
材料(2人分)
1個
塩・サラダ油
各少々
トマト(半分に切って薄切り)
1個
ハム(細切り)
4枚
きゅうり(せん切り)
1本
鶏ささ身
3本
1塩・こしょう
各少量
 酒
大さじ1
そうめん(ゆでる)
2束
1豆乳
200mL
 めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
50mL
 白すりごま
適量
ラー油
適量
icon
作り方
1
錦糸卵を作る。ボウルに卵をときほぐし、塩を加え混ぜる。油を熱したフライパンに流し入れて広げ、すぐに火を止めて余熱で火を通す。粗熱が取れたら4cm長さの細切りにする。
2
ささ身は表面の水分をキッチンペーパーでふき取り、耐熱皿に入れて1をもみ込む。ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、粗熱が取れたら手で細かくさく。
3
そうめん、具材をそれぞれ器に盛る。
4
1を混ぜ合わせて器に盛り、ラー油を振る。五目そうめんをつけていただく。

具だくさんつけだれ

タラとじゃがいもの重ね蒸し
icon
材料(2人分)
1鶏もも肉(2cm角切り)
1枚(280g)
 ごぼう(ささがき)
1本
 にんじん(短冊切り)
4cm長さ
干ししいたけ
3枚
だし
600mL
1しょうゆ
大さじ4
 酒・みりん
各大さじ3
 砂糖
大さじ1
少量
長ねぎ(小口切り)
各適量
七味とうがらし
各適量
icon
作り方
1
干ししいたけは水200mLとともにジッパー付き保存袋に入れて冷蔵庫でひと晩戻す。軸を除き、薄切りにする。戻し汁はとっておく。
2
鍋に1、だし、しいたけの戻し汁を入れて火にかける。ひと煮立ちしたらアクを除いて1を加え、弱火で10分ほど煮る。最後に塩で調味する。
3
器に盛り、ねぎをのせ、七味とうがらしを振る。
野口真紀先生
レシピ・料理・スタイリング
野口真紀先生
料理研究家。家族の健康を考えた、おいしくて手軽、栄養バランスのよいレシピに定評がある。『きょうのサラダ』シリーズ、近著『オーブン料理 とっておき』(ともに主婦と生活社)など著書多数。