送料無料
合計金額 0
レジへ進む

スキンケアにマッサージをプラスしてスッキリやわ肌へ!

「寒い季節になると肌が硬くなる気がします…。」
顔の筋肉も身体と同じように、疲れがたまると凝ってこわばってきます。寒くなる時季は気温が下がり乾燥もしやすく、それにより血行が悪くなって肌の新陳代謝も低下してしまいます。老廃物も流れにくくなり、肌が硬くなりくすみやむくみの原因にもなるのです。

マッサージで血行促進!

若々しいお肌をキープするには正しいマッサージを

お肌にシワやたるみができてしまう主な原因は、①筋肉の硬化、②うるおいの低下が上げられます。 顔の筋肉が凝っていると、皮膚が硬くなり萎縮し、それがシワやたるみとして現れます。また、年齢を重ねると代謝が低下し、むくみやすくなり、顔が大きく見えてしまうこともあります。そういったシワ・たるみの原因を解消するために、マッサージはとても効果的です。

シワと筋肉の関係を知りましょう
顔には筋肉がたくさんあります。
シワは筋肉に対して垂直に入るため、筋肉の流れに沿ったマッサージ方法が有効です。

オイルでやわ肌マッサージ

オージオが提案するマッサージテクニックはエイジングケアを意識したものです。 リンパの流れを良くして、むくみやたるみをすっきり。朝晩続けて女性らしい薔薇色のやわ肌を目指しませんか。

リンパの滞りを流す
顔全体のリンパの滞りを矢印の向きに流します。3本の指で額の中央をプッシュ、こめかみから、首をなぞり鎖骨まで下ろします。3回を目安に。

やさしい力で癒すように
人差し指を曲げて目頭から目尻に向かって、つぼを押さえるようにしてマッサージします。3回を目安に。

顔の中心から循環を促す
小鼻の周りは中指、薬指の腹を使い、上下に動かします。口元は唇に沿って口角を上げるように引き上げます。3回を目安に。

しっかり引き上げる
4本の指全体を使い、下あごから耳までひっぱりあげるようにしてリフトアップします。3回を目安に。

再びリンパに流す
最後に再び、リンパへ流します。仕上げに手のひら全体を使って、上から軽く押さえるようにしてお肌をやさしく落ちつかせます。

週に2・3回のスペシャルケア!蒸しタオル美容法