送料無料
合計金額 0
レジへ進む

美肌通信 スキンケアの基礎知識

寒い時季にはお肌のケアは何に気をつけたらいいの?

美容相談員がお応えします

“重ね着”美容を心がけて

冬は湿度が下がり、乾燥が厳しい時季です。
お正月の間、飾っていた鏡もちが乾燥してひびが入り固くなるのと同様、肌も乾燥するとなめらかさ、しなやかさが奪われてしまいます。
今の時季、肌がかぴかぴしてつっぱるような感じがするのは、肌の水分が奪われているから。寒さから身体を守るために暖かく重ね着をするように、乾燥から肌を守るためにもスキンケアも重ね着が必要です。 導入スプレー、化粧水、美容液、クリーム、オイル等をお肌の状態に合わせて上手に“重ね着”するお手入れを心がけましょう。

ちょっと手間だな、と思っても手間を惜しまず丁寧なお手入れを続ければ、これからの肌にぐっと差がつきます。

水分・油分を補って

水分・油分が大切です。

朝・夜のお手入れの仕方を見直しましょう

少しでも乾燥を感じたらうるおいをプラスすることが大切です。
朝・日中・夜のそれぞれのお手入れにちょっと工夫をして、美しい肌を保ちましょう。


●朝のケア

乾燥の時季にはパウダータイプよりもうるおいタイプのファンデーションがおすすめ。
リキッドファンデーションやBBクリームなど、美容液成分の入ったものを使うといいでしょう。


●日中のケア

外出をしたら外は寒い北風・・・。
肌は悲鳴をあげてしまいます。
そんなときには携帯用のうるおい補給アイテムをうまく活用しましょう。
メイクの上からも使えるので、お化粧は崩さずにみずみずしさを補給します。


●夜のケア

クリームの量を多めに、肌にお布団をかけてあげましょう。
基本のあらう・うるおす・まもるを丁寧に行い、特にクリームを多めに塗ってあげましょう。
夜のクリームは肌の働きを高め、翌朝、すこやかで輝く肌へと導きます。
お風呂上りのお手入れのほかにも寝る前にもう一度重ねると、より肌を乾燥から守ってくれます。
また、気になる部分にはさらなるうるおい補給が効果的。
濃厚な美容液やクリームを取り入れると◎。